リハビリテーション専門職の知識と技術で、県民の皆様の健康維持増進のお役に立ちたい

県民の皆様におかれましては、リハビリテーション事業に関しましてご理解とご協力を頂いておりますことに心より感謝申し上げます。
この度、秋田県リハビリテーション専門職協議会のホームページを立ち上げることになりましたので、この場をお借りして、一言ご挨拶申し上げます。

秋田県リハビリテーション専門職協議会は、平成29年4月にすべての市町村で介護予防・日常生活支援総合事業が発展的見直しのうえ実施されることを受け、リハビリテーション専門職種団体である公益社団法人秋田県理学療法士会、一般社団法人秋田県作業療法士会、秋田県言語聴覚士会の3団体が、積極的に地域に参画していこうとする意思表示の意味を込め、平成28(2016)年8月24日に発足いたしました。
主な目的は、県全体やそれぞれの市町村において情報交換や連絡そして協議する事で自主的で主体的な地域づくりの取り組みを支援し促進すること、更に、県内の円滑なリハビリテーションの推進と発展を図り、県民の皆様の健康と福祉の向上に寄与することです。

当協議会の特徴は、きめ細かに他団体や市町村のご要望に即座に対応するため、県内を県北、中央、県南の3ブロックに分け各ブロック長を配置し、更にそれぞれのブロックを3地区に分け、いわゆる2次医療圏ごとに「手の届く連携システム構築」のためにリハビリテーション窓口となる理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)を配置したことです。
市町村等から当協議会に要請があった場合は、各地区の窓口でご相談を受け、地区毎に話し合いを持ち、派遣する人材の調整など様々な点に対応し要望に応えてまいります。
この2年間、認知度は十分とはいえないまでも、地域ケア会議や介護予防事業への派遣依頼も順調に伸びてきております。

今後も、リハビリテーション活動を通じた地域づくり支援事業をはじめ、リハビリテーションに関する相談事業や研修会の開催、リハビリテーション専門職に共通する知識及び技術の向上に関する事業や広報活動等を通じ、県民の皆様の健康維持増進に少しでも貢献できるよう積極的に活動を展開してまいりたいと考えております。
皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

秋田県リハビリテーション専門職協議会 会長 菅原慶勇
(公益社団法人秋田県理学療法士会会長)